さて、「遅ればせながらの盆休み」も最終回です。
今日は、最後に実家のニャンコとワンコについて。
以前も触れましたが
元々私が飼っていたニャンコは
5年前に亡くなりました。
アニス。19歳でした。
母が亡くなったのと、私が東京に来たことで
亡くなってしまったと今でも後悔しています。
その後、
妹家族が私の家に来て今、住んでます。
そこで連れてきたのは、ワンコ。チワワ。
ジークフリートから命名されたジークです。
最初は中々私に懐かず…。
でも今、ソファに座ると
こんな感じ。
からの
寝てても人の腹の上に登ってきます。
感情を爆発させて
食べ物が欲しいと催促し、
そのためには最大限、人間に媚びを売ります。
時に可哀そうなくらい…。
でも、血統書付きの立派な男の子です。
といっても、もう中年ですかね。
で、もう1匹。
今年の4月にうちにきた保護猫のマノン。
チワワと共生できるか不安でしたが…。
ジークはわかりませんが、マノンはジークにちょっかいを出して
付かず離れず、楽しんでいるように見えます。
今日は、最後に実家のニャンコとワンコについて。
以前も触れましたが
元々私が飼っていたニャンコは
5年前に亡くなりました。
アニス。19歳でした。
母が亡くなったのと、私が東京に来たことで
亡くなってしまったと今でも後悔しています。
その後、
妹家族が私の家に来て今、住んでます。
そこで連れてきたのは、ワンコ。チワワ。
ジークフリートから命名されたジークです。
最初は中々私に懐かず…。
でも今、ソファに座ると
こんな感じ。
からの
寝てても人の腹の上に登ってきます。
感情を爆発させて
食べ物が欲しいと催促し、
そのためには最大限、人間に媚びを売ります。
時に可哀そうなくらい…。
でも、血統書付きの立派な男の子です。
といっても、もう中年ですかね。
で、もう1匹。
今年の4月にうちにきた保護猫のマノン。
チワワと共生できるか不安でしたが…。
ジークはわかりませんが、マノンはジークにちょっかいを出して
付かず離れず、楽しんでいるように見えます。
姪っ子に懐いていますが、
私にはちゅーる欲しさにイヤイヤ抱かれています(笑)
姪っ子はこの2匹のために
獣医師になることを望んで
ラストスパートをかけています。
犬と猫と人間が
幸せになるとこの世界は幸せになる。
頑張れ!
Me ke aloha pumehana
