メケアロハプメハナ☆

みなさん、ALOHA~! Me ke aloha pumehana(メケアロハプメハナ) とはハワイ語で「心からの愛をこめて」 という意味です。 これからの超高齢社会の介護とかについて、気が向いたら愛をこめて(?)つぶやいています。 そして、もうひとつ書いていたBlog“いきなり末期がん患者の家族ですけど、何か?”の続編をこちらで書き続けたいと思っています。 どうぞ、つぶやきにお付き合いください。

2015年01月

イノベーションと闘う若者たちの事業所作り

ハイタ~イ!
2015-01-26-09-47-07

沖縄では、
女の人はハイサイでなく、
ハイタイと言うそうなんで(笑)

今日は雨の予報でしたが
青い空の下
この旅行の本来の目的である
事業所見学に繰り出しました!

沖縄は2年前にも
アソシアさんの見学をさせてもらい
障害関係の面白い事業所を
みたいとお願いしてみたので。

まず…
2015-01-26-10-20-05

?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?
管工事事業協同組合?
の一部をお借りして事業を展開されてる
Bowlさん。
2015-01-26-10-20-27


株式会社で運営されていますが
指定障害福祉サービス事業所
(生活訓練、就労移行支援)として
うつ病の方の社会復帰・再就職を支援する
うつ病特化型リワーク施設。
2015-01-26-10-51-48


社長さんも1967年生まれで
普通の会社勤めから
親友のうつ病発症をきっかけに
転身してこの業界に。
2015-01-26-11-27-17

現在は50人ほどの利用だとか。
メンタルアロマやヨガから認知行動療法や
エクセルやパワポのプログラムを展開する中で
うつの人たちを復職や再就職に向けてバックアップする。

この4月で3年目を迎える
まだ若い事業所ですが
利用者と年々伸びており、
会社として成長してるようです。

私が想像している以上に
元の職場に復帰していることを聞いて
ちょっとびっくりしました。
自分の病名なんかを隠したりすることが
多いと思っていましたが、
きちんとまわりに病名を告知することで
地域やまわりを巻き込んで
社会復帰できる道がきちんと
確立させていく事業所がこのようにあるんですね。
それに、男女比が半々。
ふ~ん…

事業所もオシャレ!
2015-01-26-10-59-23

ちなみにここの、社長さんも
以前見学させていただいた
アソシアさんに半年くらい
修行されたそうで…。
なるほど~納(・C_・o(-C_-o)得。
ちなみに❝Bowl❞は、
「Bridge Okinawa With Life」の、頭文字らしく。
掛け橋とかって意味なんですかね。

長々PSWさんに話を聞いてると
次の事業所に行く時間に。
もうお昼になるなあと思ってたら
「ここです」
2015-01-26-13-08-39

はい?お昼ごはんが先?
2015-01-26-11-43-28

なんとここが
障害を持った方々の作業場。
2015-01-26-12-31-08

2015-01-26-12-31-31

普通に飲食店です。
ここは
就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型を
行なっている株式会社NSPさん。
ここは障がい者が先にありきでなく、
元々飲食業をやっている会社が、
そこに障がい者雇用を企業がそれを取り組んだ
という形だそうです。

そこで働いていた方々は
障がい者の作業場みたいな状況に
自分の職場がそうなるという状態で
どう感じたのだろうと思っていましたが、
思わぬ相乗効果を生み出し
飲食のスタッフが仕事を辞めることも
軽減できたそうです。

あと船を出して
漁業もやってるんですって~。

で、障害のある方々が
キッチンで実習されていたので
お昼をいただくことに。
2015-01-26-12-50-59

2015-01-26-13-10-31

めちゃくちゃ、美味しかったでした!

最後に、アルコール問題支援事業所のアルプスさん。
2015-01-26-14-53-08

ここはアルコールの依存症の方中心に
ギャンブル依存、薬物等の依存症の方の
生活訓練、就労支援B型の事業所。

入院している間は、断酒ができても
自宅に帰ると再飲酒してしまう方や
すでにアルコールは止まっているけど
昼間することが無く困っている方とか
きちんとした生活を取り戻すための支援を
行っているところです。

それでも飲んでしまう人もいるのではないかと
聞いてみましたが、
そこを咎めてしまうよりは
なぜ、飲んでしまうのかということを
きちんと面接していくそうです。

代表の方がそれこそ依存症の当事者だったそうで
依存症を克服された人が職員としてPSWを取得していける
ステップアップシステムを提唱しているのには
驚きました。

なかなか障害関係の施設や事業所を
普段見る機会がないので
元同僚の友人が
この地でかなりのご活躍で
スーパーバイザーとして君臨しているので(笑)
いつも沖縄に来ると学びが多いです。

報酬や制度で
がんじがらめになる中で
若手の人たちが
制度を逆手にとったり
新しい発想を提案し実行していっている。

マネジメントに基本的な機能は
マーケティングとイノベーション。

イノベーションとは新しいことをするのではなく、古い常識を捨てること 。

そのイノベーションを推し進めていこうとする
施設や事業所づくりを行なっている人たちがいる。

将来、それを目指したい学生たちがいる。

私はそれを伝える使命があるのかなあって思う。

いつも、沖縄に行くと刺激をたくさん受けます。

ありがとう。

帰り際に…

2015-01-26-15-28-23
2015-01-26-16-17-39

2015-01-26-16-19-42

初えんだ~。
ルートビアの味にビックリでした~。
2015-01-26-16-39-15

2015-01-26-16-39-21

寒く、雨の降る東京に帰ってまいりました。

さ、明日から頑張るぞ!

沖縄でお世話になった皆様
ありがとうございました!

またいきま~す(笑)

Me ke aloha pumehana

だって1月に桜が見たかったんだもん♡

ハイサ~イ!
なななんと、週末を使って
寒い東京を脱出して
来ちゃいました、沖縄~☆
2015-01-24-17-38-37

友達とお泊り会を
しようとしてましたが、
インフルエンザにかかったそうで、
今回は那覇泊で。
2015-01-24-18-16-33

2015-01-24-18-55-52

広島時代の友人が子連れで
会いに来てくれました。
2015-01-24-19-52-25

子どもたちと妖怪体操をしました(笑)
2015-01-25-23-25-09


さて今日は朝から桜祭りを目指して
出発(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
2015-01-25-10-41-44

2015-01-25-10-42-52

2015-01-25-11-50-18

2015-01-25-12-53-11

日本一早い桜祭りへ!
沖縄県本部町。
2015-01-25-12-53-56

2015-01-25-12-53-46

2015-01-25-12-54-37

沖縄のお祭りの屋台を
初めて見ました。
2015-01-25-12-59-40

2015-01-25-13-09-59

初、山羊汁に挑戦!
2015-01-25-13-12-40

共食い(笑)
2015-01-25-13-13-50

で、花見。
2015-01-25-13-51-06

2015-01-25-13-53-56

2015-01-25-13-59-12

2015-01-25-13-58-18

2015-01-25-13-52-23

2015-01-25-13-53-52

2015-01-25-14-03-20

めちゃめちゃあったかくて
嬉しすぎる!
2015-01-25-14-24-44

桜アイス。
2015-01-25-14-24-48

2015-01-25-15-12-15

名護へ。
2015-01-25-15-30-00

で、初オリオンビール工場見学(笑)
2015-01-25-15-42-42

2015-01-25-15-48-59

2015-01-25-15-52-14

缶ビールは1分に1200本作れるって。
2015-01-25-16-03-26

最後は試飲コーナーへ。
オリオンビールの一番搾りと
ドラフト生の二杯も飲める(笑)
2015-01-25-16-16-20

楽しかった~☆
2015-01-25-15-47-07

2015-01-25-16-39-43

オリオンビールになりたいの~(笑)
2015-01-25-16-41-29

夜は沖縄フレンチ。
アグー豚と牛のハンバーグ♡
2015-01-25-19-15-08

2015-01-25-18-59-37

2015-01-25-18-47-12

2015-01-25-19-01-20

明日は真面目に
施設の視察です。
2015-01-25-21-21-54

2015-01-25-21-57-02

Me ke aloha pumehana

STAR☆

オーラのある人といると
元気になりますよね。
2015-01-24-01-09-49

2015-01-24-01-12-23

2015-01-24-01-12-41

2015-01-24-12-25-19

2015-01-24-12-30-40

2015-01-24-12-31-09

2015-01-24-12-26-19

2015-01-24-12-46-32

Me ke aloha pumehana

寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。

ネットサーフィンしていた時、みつけたあるお話。

「寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で」

なんだ、これはと
あまり期待せずに読んでいた。
2ちゃんねるに書き込まれた内容らしいしさ。
だって、100年生きても100万って話でしょ。
なんだよ、これは、って読んでたら。


はまった(笑)




「自分の人生には、何円くらいの価値があるか?」
そんな質問をされたことがあったな。
確か、小学四年生の道徳の授業だったか。

大半の生徒は、きょろきょろ周りを見ながら、
最終的には、数千万から数億という結論を出してさ。
「お金では買えない」って考えを譲らない生徒もいたね。

大人に聞いても、似たような答えが返ってくるだろうな。
少なくとも俺は、実際に寿命を売るその日までは、
自分の人生は二、三億くらいの価値があると思ってた。

だから十年か二十年くらい寿命を売って数千万得て、
残りの人生を楽に生きるのが利口だと考えてたんだよ。
幸せな六十年とそうでもない八十年だったら、
前者の方が絶対いいに決まってるからな。

査定結果を見た時はひっくり返りそうになったぜ。
どうやら俺の一生、百万円にも満たないらしいんだよ。

二十歳の七月くらいの時の話なんだが、
その頃、俺はとにかく金に困ってた。

白米とみそ汁以外のものを口にしてなくてさ、
数日前、ウェイターのバイト中に三回ぶっ倒れて、
そろそろ栄養のあるものを食べないとまずいと思った。

金になるものといったら、家具、数十枚のCD、
それに数百冊の蔵書の他には考えられなかったな。

ほとんど中古品で、たいした価値はないんだが、
それでも一か月の食費くらいにはなるかと思って、
できるだけ新品に近付けようと入念に掃除して、
行きつけの古書店や楽器屋に売りに行ったわけだ。

古書店の爺さんは、俺が本を大量に売りにきたのを見て、
「一体何があったんだ?」って心配してくれた。
普段はそっけない爺さんだったから、意外だったな。

「紙はおいしくありませんからね」って俺が遠回しに答えると、
爺さんは心底同情したような目で俺を見つめた。
でも金はくれなかったな。向こうも貧乏だから仕方ないけど。

はした金を受け取って店を出ようとすると、
爺さんは「なあ、ひとつ話がある」と俺を引きとめた。
金くれんのかなーと思って「はい?」と戻ると、
言われたんだよ、「寿命、売る気ねえか?」って。

老いの恐怖でついにボケちまったかと思いつつ、
俺は話半分に爺さんの説明を聞くことにした。

つまりは、こういうことらしい。
ここからそう離れていないとこにあるビルに、
寿命の買い取りを行っている店が入ってるらしい。
そこでは時間や健康さえも売れるんだが、
寿命は特に高値で取引されてるんだそうだ。

爺さんは震える手で地図と電話番号まで書いてくれたが、
俺でなくたって、そんな話、爺さんの願望が作り上げた
空想に過ぎないって思ってしまうだろう。
ちょっとかわいそうに思ったね。死ぬの怖えんだろうな、って。

だが結局、俺はそのビルに向かうことになった。
CDも本も家具も、まったく金にならなかったからだ。

寿命を売るなんて話を信じたわけじゃない。
しかし、俺はこういう可能性を考えたんだよ。
爺さんや兄ちゃんが言っていたことは何かの比喩で、
実はものすごく割のいいバイトがあるんじゃないかって。

寿命を縮めるようなリスクを負う代わりに、
一か月で百万くらい稼げたりするとか、そういうの。

ところが、うす暗い階段を上がってドアを開け、
目が合った店員らしき女が、俺の顔を見るなり
「時間ですか? 健康ですか? 寿命ですか?」
なんて言ってくるもんだから、笑っちゃうよな。

一連の出来事で神経がまいっていたのか、
俺はもう考えるのが面倒になって、「寿命」と答えた。

「二時間ほどお時間をいただきます」と女は言い、
すでに両手はPCのキーボードをかたかた叩いていた。

おいおい、人の価値って二時間程度で分かっちゃうのかよ?
俺はあらためて店内を見回した。
なんていうんだろうな、眼鏡のない眼鏡屋、
宝石のない宝石店みたいな空間とでもいうか。

でも俺の目に見えないだけで、本当はそこら中に
寿命とか健康とか時間が飾ってあるのかもしれない。
なんてな。いつまでこの笑えない冗談は続くんだ?

駅前の広場に行って、煙草に火を点け、
最後の一本を時間をかけて味わった。
煙草もそろそろやめなきゃな、と思う。
金食い虫だし、健康にもよくねえからな。

近くで鳩に餌をやっている老人がいたんだが、
それで食欲が湧いてしまう自分が情けなかったな。
もうちょっとで鳩と一緒に地面をつっつくとこだったぞ。

寿命、高く売れるといいなあ、と思った。

駅で時間を潰した後、俺は少し早めに店に戻り、
ソファでうたた寝しながら査定結果が出るのを待った。
二十分ほどして、俺の名前が呼ばれた。
妙だよな。俺、一度も名乗った覚えはないんだよ。

査定結果を見て、俺は変な声をあげちまった。

一年につき一万円? 余命三十年?

ブックオフだってもう少しまともな値段をつけるぞ。
カメか何かの結果と取り違えたんじゃないのか?
でも、そこには確かに俺の名前が書いてある。

「これ、何を基準に決められてるんですか?」
俺はそう言いつつ査定表を女店員に見せた。

「色々です」と彼女は面倒そうに答えた。
「幸福度とか、実現度とか、貢献度とか、色々」
多分、こういう質問に飽き飽きしているんだろうな。

女店員はシステムの詳細を教えてくれた。
本当は教えちゃいけないらしいんだが、
あんまりにも俺がしつこかったんだろうな。

特にショッキングだった情報は、一万円というのが、
寿命一年あたりの最低買取価格だったってこと。

ようするに、俺の人生は限りなく無価値に近いってことだ。
幸せになれず、また誰一人幸せにできず、
何一つ達成できず、何一つ得られないらしい。

「問題がなければ、こちらにサインをお願いします」
女店員がしびれを切らしたように言うが、
これを見て問題がないって言うやつがいたら、
そいつは脳の病院に行った方がいいと思うぜ。

だがその頃には俺の感覚は麻痺しちまっててさ、
自分の物や時間を安売りするのに慣れ過ぎてた。
で、ヤケになって、こう答えちまったんだ。
「三か月だけ残して、あとは全部売ります」

三十万入った封筒を持って、俺は店を出た。

引きつった感じの笑いがこみあげてきたな。
何が悲しいって、俺の寿命の安さの理由、
俺自身、なんとなく分かる気がするんだよ。

だがそれについては考えたくなかったから、
帰り道に酒屋によって大量にビールを買いこんで、
俺はそれを飲みながら夜道をゆっくり歩いた。

酒なんて飲むのは本当に久しぶりだったね。
だからすっかりアルコール耐性もなくなってて、
俺は帰宅して二時間後には吐いてた。

余命三か月、最低のスタートを切ったわけだ。

眠りにつけたのは朝四時くらいだったなんだが、
こういう日に限って、幸せな夢を見ちまうんだよな。
小学生の頃の夢だった。なんでもない夏休みの夢。
親の車で、幼馴染とキャンプにいった時の夢。

ああ、泣いたね。寝ながら泣いてたね。
無慈悲に幸福な夢から俺を救出したのは、呼び鈴の音だった。
無視し続けてると、俺の名を呼ぶ声がした。

ドアを開けると、見慣れない女が立っていた。
なんか条件反射的に喜んじまったけど、
その目つきを見て、俺は思い出した。

そいつは俺の寿命の査定をした女だったんだ。
「今日から監視員を務めさせていただくミヤギです」
そう言うと、ミヤギと名乗る女は俺に軽く会釈した。

監視員。そういえば、そんな話もあったっけ。
二日酔いの頭で昨日の記憶を探りつつ、
俺はトイレに駆け込んでもう一回吐いた。

げっそりした気分でトイレから出ると、
監視員がドアの正面に立っていた。
最前席で聞きたかったのかな、俺の吐く音。

うがいをして水をコップ三杯飲みほすと、
俺は再びベッドに戻って横になった。

「昨日も説明しましたけど」と横でミヤギが言う、
「あなたの余命は一年を切りましたので、
今日からは常時、監視がつくことになります」

「その話、後じゃ駄目か?」と俺はミヤギをにらんだ。
ミヤギは「わかりました。じゃあ、後で」と言うと、
部屋のすみっこに行って、三角座りをした。

以後、ミヤギはそこから俺を定点観測し続けることになる。
似たような経験のある人には分かると思うが、
これをやられると生活のペースはすっかり狂う。
ほら、人に見られてるとできないことって沢山あるだろ?

寿命が一年を切った客には監視員が付くってのは、
確かにあらかじめ聞いていた話ではあったんだ。

ミヤギの説明によると、寿命が半年を切った客が、
ヤケになって問題を起こすことがあまりに多いから、
それを未然に防ぐために監視員が導入されたそうだ。

もし俺が他人に多大な迷惑をかけそうになったら、
監視員が本部に連絡して、俺の寿命を尽きさせるらしい。
トラヴィス・ビックルにはなれないってこった。

ただ、最後の三日間だけは、監視員も外れて、
純粋な自分の時間を満喫できるそうだ。
統計的に、そこまでくると人は悪さをしなくなるとか。

夕方には、吐き気も頭痛も消えていた。
俺はようやく物をまともに考えられるようになってきた。

昨日、衝動的に寿命の大半を売ったことについては、
自分でも意外なほど後悔していなかったな。
むしろ、三か月も残さなきゃよかった、とさえ思った。
監視されっ放しの三か月なんてごめんだからな。
三日くらいしかいらなかったんじゃないのか?

さて。自分の価値の低さを今さら悩んでも仕方ない。
問題は、これから何をするかだろう。三か月で。


続く…
http://omosoku.com/4159.html

…続きは、思いきや。

なんと本になっていた。

すご!

三日間の幸福 (メディアワークス文庫)
三秋縋
アスキー・メディアワークス
2013-12-25



是非、最後までお読みください。

Me ke aloha pumehana

妖怪学から広島学を学びに

米子から高速バスで移動!
2015-01-12-08-21-112015-01-12-08-31-51










さすが、中国山地を越える時は
雪が∑(O_O;)ヤ、ヤバイ。





でも広島市内はいい天気。
まず一つ目の世界遺産の
原爆ドームがある平和公園に。
原爆ドームは修繕中でした。
2015-01-14-11-47-48

2015-01-12-11-02-512015-01-12-11-02-27
資料館もちゃんと見ました。
2015-01-12-11-18-482015-01-12-11-18-27
2015-01-12-11-20-272015-01-12-11-28-18
今年は終戦後70年目なので
至る所で修理中でした。









2015-01-12-12-30-32

ランチは広島のソウルフードを
食べてもらう。
2015-01-12-12-12-26

2015-01-12-12-28-17

実は前の大学のゼミ生が
全員会いに来てくれましたので
総勢17名のお好み焼きは圧巻!

ランチの後は、二つ目の世界遺産、
宮島へ~。
2015-01-13-01-26-35

2015-01-12-13-51-55

姪、甥っ子も合流して
皆さん可愛いがってもらいました。
2015-01-14-11-47-33

大勢で楽しむ。
2015-01-14-12-03-09

2015-01-14-11-47-25

大学生同士の交流。
2015-01-13-01-26-39

2015-01-13-01-25-37

2015-01-13-17-17-58

2015-01-13-01-26-10

2015-01-13-01-25-552015-01-13-01-25-17
2015-01-13-01-26-00

2015-01-14-12-03-29

学生同士が関わるところを見てると
ちょっとうるっとしました

いや~忙しかったですが
楽しかったです。

帰りは、岩国錦帯橋空港から。
なんか珍しいチケット売り場で
チケットを買って。
2015-01-14-12-04-29


時間があったので
寿栄広食堂で
中華そばを喰らう。
2015-01-14-12-04-23

何故か岩国行くと入ってしまう
超有名な中華そば屋です(笑)

無事に三泊四日、
ゼミ合宿が終わりました。
来年はもう少し多くなるかも。

色々生活体験を広げる目的もありましたが、
「この学生は結構仕切れるんだな」とか、学生の以外な一面を知ることもできる
このような旅行もいいなと思いました。

疲れましたが
また明日から頑張りましょ٩( 'ω' )و

Me ke aloha pumehana



プロフィール

yukojaro

記事検索
  • ライブドアブログ