メケアロハプメハナ☆

みなさん、ALOHA~! Me ke aloha pumehana(メケアロハプメハナ) とはハワイ語で「心からの愛をこめて」 という意味です。 これからの超高齢社会の介護とかについて、気が向いたら愛をこめて(?)つぶやいています。 そして、もうひとつ書いていたBlog“いきなり末期がん患者の家族ですけど、何か?”の続編をこちらで書き続けたいと思っています。 どうぞ、つぶやきにお付き合いください。

2011年06月

恩師と言ってもいいですか?

Aloha~


毎週のハードスケジュールをこなす中
16~17日にかけて東京で開催された
日本老年学会総会に参加してきました。


これは、
日本老年医学会と日本老年社会科学会と日本基礎老化学会、
日本老年歯科医学会、日本老年精神医学会、
日本ケアマネジメント学会と日本老年看護学会の、
計7分科学会合同で開催されるものです。


ホントは3日間開催されてますが
どうしても仕事の都合上フル参加は
できませんでしたが
強行に1日のみ、参加してきました。
CIMG4444

ハイアットリージェンシー東京。
CIMG4448

大きな学会は、やる場所もオシャレ。

CIMG4411

多くの方が熱心に参加されていました。


7つの学会を行き来できるので
他職種の人たちと関わることができるし、
ポスターも他の学会のモノを見れるから
興味深かったです。
CIMG4447



今回の本来の目的は
恩師にお会いすることです。


日本社会事業大学時代に
ゼミを担当していただいた
中島紀惠子先生。


先生は知る人ぞ知る
老年看護、介護の第一人者の方でもあります。


この業界では
一度はで目にしたことがあるのでは
ないでしょうか。


当時、実習助手で
実習から卒論まで
何から何までお世話になり
現在、北海道医療大学の准教授の
工藤禎子先生から
学術集会長講演として
「老年看護の過去・現在・未来」
の講演があると聞いて執念で行きました。


老年看護学会に潜入。


やっぱりすごい人で。
CIMG4417

案の定、立ち見。

でも久しぶりの中島節を聴いて
感動しました。
CIMG4422


私は先生の実践現場である
認知症の人と家族の会
千葉県支部に出入りしながら
当時、認知症のデイケアである
稲毛ホワイエを作られた時に
そこでフィールドワークとして出ながら
卒論を書かせていただきました。


そのことも先生の昔話の中で
語られておられ
大変懐かしかったです。


でも実は、
先生にはたくさん可愛がっていただいたのに
卒業と同時に恩を仇で返すようなことを
してしまったのではないかと思っていました。


でも、介護福祉をやっていく上で
先生の存在は欠かせないもので
最近ではメールのやりとりなども
させていただいていましたが
ホントに久しぶりに先生の顔を拝見できました。
IMG_0824


工藤先生の計らいで
看護系の方の取り巻きが多い中
名刺を渡すことができました。


先生の熱い思いで
介護福祉士が誕生し、
熱い実践の中で
介護が今に至っていることを痛感しました。


先生の想いを
裏切った形で卒業しましたが
今、先生の想いを少しでも
私を含め
これからの介護福祉士になる人たちへ
繋げていけたらと思っています。


こんな有名な先生を
恩師というのは
ものすごく勇気のいることですが…


先生、見といてくださいね。


そして、いつまでもお元気でいてください。


Me ke aloha pumehana

カープ観戦♪

Aloha〜


今日は満月で
皆既月食もあるそうですが
今から天気は下り坂


で、雨が降る前に
今日は学生さんたちと一緒に
カープ観戦でした。
IMG_0834


マツダスタジアムで楽天と。


この間、宮城に行ったから
楽天との一戦は感慨深い。


野球ってそんなに詳しくないけど
今日はパフォーマンス席ということで、
否が応でも盛り上がってきました。


駄菓子菓子、
みんなのカープは
マー君にやられっぱなしで
あっという間に試合終了…。


でも私設応援団さんの
健気に応援している姿に
感銘を受けました(笑)
CIMG4397


あんな若い子が
あんな一生懸命に
みんなを盛り上げ
選手を盛り上げ
すごいなあって関心しました。


福祉の仕事って
その人の人生の応援団じゃないかと
思う今日この頃なんで
そういう縁の下のチカラ持ちさんの
姿を真近で見れただけでも
ちょっとラッキーでした

後、あんまり試合展開が
激しくなかった分
お酒も飲めたし(笑)
IMG_0796


ま、「金返せ〜‼」の野次は
しょうがないんかな?


さ、明日は朝イチの飛行機で
東京入り。


ホンマ、毎週移動、移動。


東京に、別宅、置いておこうかしらん


Me ke aloha pumehana

産官学連携・地域連携♪

ALOHA~


梅雨らしい梅雨でもない1日でしたね~
__0013


今日は、仕事の合間に警察へ。
CIMG4382


悪いことした訳ではないですよ。


うちの職場では
より豊かな社会を構築していくための
地域連携や
産官学の連携・協力を積極的に行なっています。


で、SSPプログラムというモノをやっていて
Student-Society-Partnership
3つの単語の頭文字を組み合わせて、
プログラム名を決定しています。
SSPプログラムは、地域社会の人々とパートナーシップを結び
社会貢献などの社会的価値のある活動にトライする学生を
大学が応援するシステム。


それの一環で官の協力依頼で
警察へ。


こういう時って警察の人たちの協力って
素晴らしい。


あとは、社会福祉協議会と繋がり
地域の高齢者の介護予防のシステムづくりをしていく企画。


その一環で昨年はこういうことも。
それが、てっぱんダンス~


やっぱり大学って
地域と繋がってなんぼだしね。


地域が元気になったら
大学も元気になるし。


んで、産業も元気になるし。


産官学連携・地域連携って
とっても大事だと思う。


今年は何を企画していこうかな?


乞うご期待


Me ke aloha pumehana

社長の車ってベンツが多い?

Aloha〜


こんな本を貸してもらったから
読んでみた。


「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか? 誰も教えてくれなかった!裏会計学 」
小堺桂悦郎 フォレスト出版 
なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学
クチコミを見る



昔、「さおだけやは
なぜ潰れないのか」って本も
ありましたよね。
公認会計士さんが書いてたっけ。
この本「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」も
遅ればせながら読んでみましたが、
中小企業の経営者や個人事業者の
税金にまつわる話がたくさん出てきました。


章のタイトルが刺激的!
「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」
から始まって
「なぜ、年商の四倍の借金のある旅館が潰れないのか?」
「なぜ、イケイケの会社が倒産してしまうのか?」
「なぜ、借金社長は税金を払いたがるのか?」
「なぜ、ラブホテル経営者は税金を払わないのか?」
「なぜ、社長は生命保険が好きなのか?」
「なぜ、社長は失敗しても投資し続けるのか?」 と、
中小企業の不思議が
紹介されていました


バブル時代に金融機関にいて、
税理士事務所→コンサルタント
といろんな角度から
中小企業を見てきた著者だけあって、かなり具体的。
でも、私のキライな数字は
ほとんど出てこなくて、
さらさらっと楽しめました。


で、タイトルの
「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?」に戻りますと、
ポイントは4ドアなんですね。
なぜ「ベンツ」?ではなくて、
なぜ「4ドア」?という展開でして。
ベンツにつられて
読んだんですが…


第1章の説明では、
減価償却しやすいために、
高額な車の中古が便利、
という話があるんですが、
4ドアはなぜかあいまいなまま。
でも最後の最後に
ようやくありました。
「四ドアの高級外車や国産車は
 社用車として認められるのに、
 二ドアのスポーツタイプだと
 社長の趣味として否認されちゃう」
 とか。


税務署ってとても不思議


Me ke aloha pumehana

デジカメ〜♪

Aloha〜


今日は久しぶりに日曜日、
家にいました。
でも、☂でしたが。


で、衣替え〜。


で、家の掃除〜。


で、ノーメイクで外出〜。


デジカメの修理で
家電量販店に出していたのを
取りにいく。


2007年の6月に購入して
先日落として、
5000円払って直してもらったのに
撮ってたら、白く光るだけで
撮れない。
で、また修理に持って行ったら、
部品がないから
全交換してくれました。
それもバージョン、新しい奴に。


CASIO、太っ腹!


もう四年も使ってたんにね!


なんとなく
雨だけど、
ラッキーでした!

Me ke aloha pumehana

プロフィール

yukojaro

記事検索
  • ライブドアブログ