メケアロハプメハナ☆

みなさん、ALOHA~! Me ke aloha pumehana(メケアロハプメハナ) とはハワイ語で「心からの愛をこめて」 という意味です。 これからの超高齢社会の介護とかについて、気が向いたら愛をこめて(?)つぶやいています。 そして、もうひとつ書いていたBlog“いきなり末期がん患者の家族ですけど、何か?”の続編をこちらで書き続けたいと思っています。 どうぞ、つぶやきにお付き合いください。

桜になぜ魅かれるんだろ…

ALOHA~


福島に関するブログは
いろいろ反響が多く
いろいろメールなどをいただきました。


実はまだまだ言いたいことがありますので
おいおいアップしますね


広島の桜はそろそろ
葉桜に向かっています。



桜ってホントに魅了されますよね。



刷り込みってこともあるのかもしれませんが
やっぱり綺麗ですよ。



勤務先の近くで花見もしました。
15ddf0bae5ea1a972cb2

59619d706cb192ce7192

402fec0f6d9d958e026b

b1401cc4de5b84692082
e51742c4a8aa8996592a



学生時代は
よく夜桜の花見を
寮のみんなでやって
下から桜見上げて
めっちゃ飲んでました。
6c26bd7c81ac9e3f9298

江波山の夜桜。


桜って下向きに咲くんですよね。
だから下から見上げるととてもキレイ!


だから桜の真下で
酒飲みながら、
酔っぱらって
仰向きで寝っ転がって
見るのが最高!


っていうか
最近は全くしたことないですけどね(笑)


広島の天然記念物といわれる
“こころ”っていう五日市の団地の近くにある
しだれ桜を見に行きました。
c0946765c8fac4cef32f


夜はホント
“死”をイメージさせるように
妖艶な感じでした。
短い間に咲き誇って
すぐ散っちゃうから
そう思いやすいのかな?


明るい時に観に来ればよかった

って思ってたら
わざわざ行ってくれた人がいて
写メを送ってくれました。
24b08ef2df02f0216f9c


菜の花があって
素敵なところなんだな。



あ~
桜餅、食べたい



Me ke aloha pumehana

今、福島に行くということ~最終日~

ALOHA~


今日は3日目の話。


前日の天気と打って変わって
いい天気。
DSC00470

最終日で飛行機の時間までということで
Iくんにいろいろ案内をしてもらいました。


途中、観覧車。
この観覧車はどうも広島のイベントに使用した時の
観覧車をこちらに持ってきたらしい。
DSC00472

福島のアサヒビール工場。
DSC00475

みなさん、ビールは飲みましょうね。

またまた途中
地震の影響にあった元、結婚式場。
DSC00486
DSC00484
DSC00478
DSC00479
DSC00482

途中、道路も。
DSC00491
DSC00493
ひどかった…
地震はやっぱ、怖い。
福島に滞在中も余震はよくあった。


「え?海?福島の真ん中に海ある?」
DSC00495

猪苗代湖でした。
DSC00498
DSC00500

で、その勢いで
会津磐梯山へ。
DSC00508

裏磐梯へ抜けて
五色沼へ。
DSC00512
まだまだ雪の壁。

でも沼はとってもキレイだった。
DSC00513
DSC00514
DSC00515
DSC00516

“うつくしま 福島”

この言葉通り、とっても素敵な福島を見せてもらいました。

どこでも放射能はゼロ!です。
だってこんなに素敵な景色なんだもん。

福島、めっちゃいい所じゃん!
今、こういうことを伝えらる方が
大切なんではないだろうか…


まだ雪が多いけど
少しずつ被災地にも春はやってくる。
DSC00518

福島空港まで送ってもらう。
この空港、ウルトラマンがたくさんいる。
DSC00521
あんた達に福島を任せるよ(笑)

空港にサッカー選手のサインが。
DSC00523

お土産に絶対欲しいと思っていた
“ままどおる”
でもこんな状態に。
DSC00526

出来立てだったので、箱ごとあったかかった。

広島に帰って食べましたが
やっぱり美味しかった!!

結局、二泊三日の福島行きで
瓦礫を片づけたり
津波にあった場所に行き
悲惨な状態を見にいったわけではない。

今、震災から1カ月経ったところで
ホントは何が必要なのか
自分の目で確認しにいったってとこ。


来月か再来月か
日本介護福祉士会で招集され
被災地ボランティアとして
どこかの被災地に赴く時
私の気持ちはきっと落ち着いている。


またデマやチェーンメールや
メディアや活字が語ることが
どれだけ信憑性があるのか
確認に行ったような気がする。


実際は、やっぱりなんか違うって思ったこと。


福島の人たちが現地で
ウワサしてたことだが
福島出身だったということで
縁談が断られるという事態が起きているらしい。


まるで、昔ばあちゃんとかから聞いた
ヒロシマの原爆の後のヒロシマの状況じゃんね。


風評被害が人権侵害に変わろうとしている。


もし福島におられた方が近所に
住まわれるようになった時
暖かく迎えてあげてください。


私も福島に行ったことで
まわりから嫌がられるかと思ったけど
以外と周りの反応は普通だった。


道路は直る。
新幹線も直る。
街も直る。

でも

なかなか直らないのは
人のココロ。
なかなか変わらないから
偏見や差別が蔓延する。


被災地を助けているのも人間だが
逆に復興の妨げをしているのも人間。


がんばろう、ひとつになろう日本じゃなかったのか。


とにかく、福島は放射能が一番のネック。


でも復旧しながら復興しようとしている。


日本、頑張ろうよ。
福島は頑張ってる。
福島の人たちは、すごい頑張ってた。
いろんな意味で
頑張らないといけないのは
直接被災していない私たちなんだろう。
だから、頑張ろう!
そして、祈っている。


こんなに飛行機からみる富士山は
キレイなんだもん。
汚染されているわけない(笑)
DSC00531


Me ke aloha pumehana

今、福島に行くということ~2日目~

ALOHA~


福島入りの2日目について。


この日は会津若松市に移動。


でも、雨。
DSC00386


雨に濡れないようにといわれる。
放射能の雨だからってことらしい。


今日は会津若松市役所に勤めている
大学の同級生のWくんに案内してもらう。
DSC00387

スクリーニング検査の案内。
DSC00388

やっぱ、リアル。

会津若松には4か所、避難所があるそうで
そこでも一番標高の高いところにある
河東総合体育館を案内してもらう。
DSC00390


ここは、壊滅的な被害にあった
南相馬市から避難された方が多いらしい。

実際、メディアからみる避難所は
ボランティアとかウェルカムなのかと思いきや
入ることも本来は難しい。

役所勤めのWくんにお願いして
避難所の中へ。
DSC00393

DSC00395


ロビーに足湯のサービスがあった。
DSC00396

DSC00400


体育館の中。
DSC00403

DSC00408

とても寒かった。
でも、多くは第二避難所に行かれた方が多く
(県や市が借り上げたホテルや旅館への移動)
一時よりは減っているそうである。
DSC00412

DSC00413


でも私はひとつ大きな勘違いをしていた。
それは、メディアから見る風景と同じようであったが
そこはとても静かだった。
段ボールで自分たちのテリトリーを区切り
毛布を積んでおられた。
テレビ的には
そこへ芸能人とかはつかつか入って
みんなと仲良くワイワイやっている画像が多いが
決してそうではなかった。

そこは彼らの居住スペースなのであり
見えない壁で仕切られているのである。

だから、見えても見えてないふりをした方がいいような感じで
づかづか土足で入ってはいけないエリアだった。

それは
ホントにテレビでは感じることのない空気で
改めて気付くことができた。

シャワーがある体育館だった。
DSC00409

お風呂に入りたい方には近くの民家への案内が。
DSC00414

みなさん、無償提供である。
DSC00416


物資がすでに行きわたった後は
次は情報収集しながら
生活をいかに立て直すかということ。
DSC00418


次に必要なものは
生活する場所と仕事である。

子どもも避難所に何人かいた。
キッズルームを作ってあった。
DSC00421

DSC00422


多くの情報が届いているが
みなさん、ちゃんと見ているんだろうか。
情報は届いてなんぼである。
DSC00431

DSC00427

DSC00428

DSC00439


途中
社会福祉士会の人たちの調査一団に出会った。
避難所の方へのアセスメントをしていた。
DSC00435


このことについては
後日触れることとする。

生活福祉資金の貸付。
DSC00434

まだまだ少額だろう。

炊き出し。
DSC00450

炊き出しは昼と夜のみ。
日赤が中心に行なっているようだった。
DSC00447


初めてこのような
避難所を見ることになり
このような空気を感じることになり
ちょうど震災から1カ月経つ今、
避難所の方たちも
次への一歩を踏み出していることが
実際に関わって実感した。


語弊があるかもしれないが
広島の地から
メディアや活字だけに踊らされるより
実際、ニーズを自分の目で肌で感じることで
少し落ち着いた。


まあ、その私の性格を
“無茶”と表現される方も多いが
自分が納得しないと次へは進めない。


3日目に続く…


Me ke aloha pumehana
プロフィール

yukojaro

記事検索
  • ライブドアブログ